体重が落ちてもおなかが凹まないのはナゼ!?
- BLOG
こんにちは!
三重県伊勢市にある「つばさ整骨院」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
長い間悩まれている身体のつらさや痛みはもちろん
怪我や肩こり、腰痛、お体の歪み、交通事故によるお悩みなど
どんな小さなことでも当院にお任せください。
全力で症状改善できるよう努めて参ります!
「体重は落ちているのに、体型的な見栄えが良くならない」
というお悩みをお持ちの方は、決して少なくありません。
柔らかすぎるベッドで寝ているために
背骨のS字カーブがなくなり
骨盤が後ろに傾いてしまっている可能性があります。
すると下半身と上半身をつなぐ
「大腰筋(だいようきん)」という筋肉がたるみ
おなかがポッコリとしてしまうのです。
誤ったダイエットで筋肉を落としてしまった場合
筋肉が減った分だけ体重は減りますが
体型バランスが、どうしても崩れてしまいがちです。
ちなみにセル対ロと脂肪は別物です。
脂肪は燃焼して小さくなりますが
セルライトは脂肪細胞のまわりにつく老廃物の塊なので
一度ついたらなかなか小さくできません。
セルライトをためないためには、日ごろから筋肉をよく動かして
老廃物を押し流すリンパの流れをよくするように心がけることが大切です。
背骨のS字カーブを矯正し、姿勢をよくするだけで
体型が見違えるように変化することもあります。
どうぞお気軽に当院へお尋ねください。
お問い合わせはこちらから